笹塚でモーニングや朝活におすすめ!「Menotti’s tokyo」
笹塚の住宅街にひっそり佇むコーヒースタンド。
ロサンゼルスに本店があり、アメリカンな雰囲気が漂う店内。
トーストはガリっともっちりと噛み応えと程よい酸味に病みつきになる人続出!
朝から地域の方や外国人観光客で賑わい、モーニングや朝活にピッタリ!
今回はアメリカンな店内と期間限定あんバタートーストや抹茶テリーヌを紹介。
Menotti’s Tokyo (メノッティズ トウキョウ)とは
2021年6月笹塚にオープンしたカリフォルニア州ロサンゼルス国際空港の北にある「Menotti’s Coffee Stop」とパートナーシップを組むコーヒースタンド。
コーヒーをはじめとしたこだわりのドリンク、トーストやホームメイドのお菓子を提供。
アクセス
京王線・京王新線 笹塚駅南口から徒歩5分。
笹塚 駅の改札を出て右の南口へ
正面ドトールを前に右に曲がり、左手のエクセルシオールカフェ前の路地を約200メートル直進。
突き当たり正面にある。
外観
閑静な住宅街に佇むおしゃれな外観。
ロゴが目を引くガラス越しから店内の雰囲気や混雑状況がわかり、初めての方も立ち寄りやすい。
入口に段差解消のステップもありベビーカーや車椅子での来店もしやすい。
オープンを待っているとパンが焼ける香ばしい香りが漂う。
アメリカンな店内
コンクリート剥き出しの床が無機質でスタイリッシュな雰囲気。
黄色の壁にカラフルなインテリアが並び、ポップな色合いのアメリカンスタイルの店内。
店内にはテーブル席が1つと壁際に長椅子が並んでいます。
左手に2人がけテーブル1席。
アンティーク調のテーブルや椅子はおしゃれ。
丸テーブルはカラフルな色合いで華やか。
唯一のテーブル席のため人気。
店内は広くはないが通路は広めにとってあり、テーブル席の周りは広々しているのでベビーカーの来店も可能。
右手には壁に沿ってベンチシートに5つサイドテーブルがある。
席数は限られているが、お客さん同士の距離が保たれ心地よい。
テーブルのスペースは限られており、2人で来ても1人1つが無難。
黄色の壁がアクセント。方角的に陽が入らないとのことで黄色の壁にしたそう。
ポップなBGMが流れ、朝からテンションが上がりそう。
お一人で楽しい音楽と共にゆっくりされてる方が多かった。
奥にはオリジナルパーカーやマグカップなどのグッズも販売。
渋くてかっこいい店主はおひとりで営業され、喫茶店のマスターのような雰囲気。
白いタイルには自転車が飾られたりし、店主の好みが垣間見える。
利用の流れ
入店後レジにて注文会計。
好きな席に着席。
出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
トイレは右奥にあり、男女共用1つ。
酸味が効いたパンチのあるあんバタートースト
和紅茶(490円)
サイズ:直径約10×7cm、厚さ約2cm
2025年1月19日まで
2025年2月に閉店されたチェスト船堀のカンパーニュパンを使用したあんバタートースト。
こんがりとトーストされたパンはカットしやすいよう4つに切り込みが入っている。
表面はカリカリに焼き上げ香ばしく、中はもっちりとし食感の変化を楽しめる。
カンパーニュのシュワッと感じる酸味がさっぱりとした後味。
噛めば噛むほど小麦の風味や酸味を感じられ、味わい深い。
パンの表面が見えないくらいたっぷりのあんこが敷き詰められている。
ほっくりとしたあんこは程よく粒感があり、上品な甘さ。
無塩バターはゆっくりと体温でとろけ、コクを追加し、あんこの甘さやカンパーニュの酸味を引き立たせる。
少し酸味のある味わいは個人的はあまり得意ではないが、優しい甘さのあんことバターのコクがマッチ。
小さいながらも厚みがあり、ガリっと硬く歯応えがあるため食べ応え抜群。
全体的に甘さ控えめのため朝食としても食べられる。
甘党な方は甘めのドリンクとセットにしても良さそう。
余韻が広がる抹茶テリーヌ
アメリカーノ(550円)
サイズ:約3×7cm、厚さ約2cm
2025年2月限定メニュー
チョコレートと抹茶のランダムに提供され、この日は2種類販売。
猫のような形のテリーヌは可愛い。
フォークを入れるとみっちりと詰まっており硬めな仕上がり。
口の中に入れると抹茶の香りとともに体温でねっとりととろけていく。まるで生チョコのよう。
抹茶のほろ苦さもありつつホワイトチョコの甘さのバランスが良い。
抹茶の奥深い味わいが余韻に広がり、最後まで濃厚な抹茶を堪能。
時間の経過とともに内側から柔らかくなり、食感の変化を楽しめる。
濃厚な味わいのためゆっくり食べたくなる。
クリームやテリーヌに粒の大きめの岩塩がまぶされ、シャリシャリとした食感と塩気が加わり甘さが引き立つ。
メニュー
メニューが英語表記のため外国人も安心。
アメリカの定番メニューに加え、東京限定の抹茶フロートや抹茶ラテも販売。
フードメニュー
トーストメニューには大人気パン屋「チェスト船堀」さんのカンパーニュが使われ、Menotti’s tokyo 専用にカンパーニュ生地を食パン型に焼かれる。
注文が立て込むと提供まで30分ほどかかるので注意。
プレーンスコーン 400円
チョコレートチャンククッキー 450円
あんバタートースト 900円
あんバタースコーン 900円
ドリンクメニュー
店内利用はワンドリンク制。
アメリカのカリフォルニア州にあるカフェ Menotti’s とパートナーシップ契約を結び、豆を仕入れている。
ALCOHOLIC
ボトルワイン
ジン 1000〜
アブサン 1000〜
NON-ALCOHOLIC
アメリカーノ 550円
カフェラテ 600円
スパニッシュラテ 690円
エスプレッソトニック 690円
抹茶ラテ 690円
ほうじ茶ラテ 690円
和紅茶 490円
煎茶 490円
ルイボスティー 500円
ハーブティー 490円
レモンスカッシュ 690円
マンダリンオーガニックジュース 500円
アフォガード 750円
アイスクリーム 400〜
ラテフロート 850円
抹茶フロート 970円
VEGAN
カフェラテ 650円
ほうじ茶ラテ 720円
抹茶ラテ 720円
支払方法
現金、カード、電子マネー、PayPayが利用可能。
混雑状況
2025年1月平日オープン10分前につき先客2組。
おひとり女性のみ
すぐに後客2組。オープン直後からほぼ満席。
9時ごろには貸切に
2025年2月平日12時過ぎに伺い先客なし。
13時前に1組。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
笹塚駅から少し離れた住宅街にあり穴場感が漂う。
居心地の良さ:★★★
席数が限られているため1人でゆっくり過ごしやすい。
抹茶濃厚さ:★★★
抹茶のほろ苦さもありつつホワイトチョコの甘さのバランスが良い。
店舗情報
住所:東京都世田谷区北沢5-37-11 メゾン北沢
営業時間:8:00~18:30
定休日:不定休
アクセス: 京王線・京王新線 笹塚駅南口から徒歩5分
Instagram https://www.instagram.com/menottis/